| ホーム |
2016-04-19 23:58 |
カテゴリ:雑記その他
北国の盛岡も大分暖かくなってきました。
とはいえ、朝方はまだ3℃とかなんでストーブはしまえないのですが(^^;)、それでも日中は15℃前後にまで気温が上がるようになりました。
そのせいか、盛岡から南では桜が満開になったという便りが、テレビやラジオを通じて聞こえるようになって来ました。
ようやく盛岡の長い冬も完全に終わりを告げたのかと思えば、北国の人間の常としてなんとも言えない嬉しさを覚えます。
このまま季節は移ろい、季節は僕が一年の中でもっとも好きな新緑の季節になります。
青い空と岩手山をバックにして、水の張った田んぼに早苗がそよぎ、カエルが喉を鳴らして歌う光景が早く見たいものです。
というわけで春が来たことですし、いつまでも冬タイヤではあるまいと、今日は自家用車のタイヤ交換を行いました。
自家用車とか言っても、僕が免許をとった年に購入した(無論月賦で)車ですからもう16年くらい乗っているおんぼろ軽自動車です。
なので全然大きくもないし、立派な車ではありません。
いや、一応ちゃんと走ってくれますけれどね。
しかし車が小さいとはいえ、タイヤを自分で取り替えるとなると、毎度のことながら苦労します。
タイヤを嵌め替えることよりも、ジャッキアップするのがどうにもうまくいかないのですよ(^^;)。
変なところにジャッキ当てちゃって車体がガタガタになっちゃいました(^^;)。
つくづく自分は不器用だなあと実感します。
本当はガソリンスタンドかどこかに頼めば簡単でいいのでしょうが、タイヤ交換って意外に値段が高いんですよね…。
こんな作業にして1時間程度で終わるようなことに何千円、ヘタすれば1万円とか飛ぶことも考えられるので、自分でやったほうがいいやという話になるわけですw
みみっちいというか、せこいというか…貧乏って嫌ねえ!
そういうわけで車のタイヤ交換も終わりましたので、明日は市内に桜でも見に行ってみようかと思います。
とはいえ、朝方はまだ3℃とかなんでストーブはしまえないのですが(^^;)、それでも日中は15℃前後にまで気温が上がるようになりました。
そのせいか、盛岡から南では桜が満開になったという便りが、テレビやラジオを通じて聞こえるようになって来ました。
ようやく盛岡の長い冬も完全に終わりを告げたのかと思えば、北国の人間の常としてなんとも言えない嬉しさを覚えます。
このまま季節は移ろい、季節は僕が一年の中でもっとも好きな新緑の季節になります。
青い空と岩手山をバックにして、水の張った田んぼに早苗がそよぎ、カエルが喉を鳴らして歌う光景が早く見たいものです。
というわけで春が来たことですし、いつまでも冬タイヤではあるまいと、今日は自家用車のタイヤ交換を行いました。
自家用車とか言っても、僕が免許をとった年に購入した(無論月賦で)車ですからもう16年くらい乗っているおんぼろ軽自動車です。
なので全然大きくもないし、立派な車ではありません。
いや、一応ちゃんと走ってくれますけれどね。
しかし車が小さいとはいえ、タイヤを自分で取り替えるとなると、毎度のことながら苦労します。
タイヤを嵌め替えることよりも、ジャッキアップするのがどうにもうまくいかないのですよ(^^;)。
変なところにジャッキ当てちゃって車体がガタガタになっちゃいました(^^;)。
つくづく自分は不器用だなあと実感します。
本当はガソリンスタンドかどこかに頼めば簡単でいいのでしょうが、タイヤ交換って意外に値段が高いんですよね…。
こんな作業にして1時間程度で終わるようなことに何千円、ヘタすれば1万円とか飛ぶことも考えられるので、自分でやったほうがいいやという話になるわけですw
みみっちいというか、せこいというか…貧乏って嫌ねえ!
そういうわけで車のタイヤ交換も終わりましたので、明日は市内に桜でも見に行ってみようかと思います。
スポンサーサイト
>荒ぶるプリンさん
BAD
お気遣い頂きましてありがとうございます。
この時期はどうしても気候が不安定になるので、持病持ちには正直堪えます(^^;)。
タイヤ交換は一年で秋と春の二回、頭と財布が痛くなる大問題です。
都会のように電車網が発達していないので、どうしても車に乗らないと生活が出来ませんので、タイヤは換えないと危なくて満足に走れないですからね。
通年夏タイヤを履いていられる地方の方が正直羨ましく思えますね…。
この時期はどうしても気候が不安定になるので、持病持ちには正直堪えます(^^;)。
タイヤ交換は一年で秋と春の二回、頭と財布が痛くなる大問題です。
都会のように電車網が発達していないので、どうしても車に乗らないと生活が出来ませんので、タイヤは換えないと危なくて満足に走れないですからね。
通年夏タイヤを履いていられる地方の方が正直羨ましく思えますね…。
2016-04-22 18:32 URL [ 編集 ]
| ホーム |